免許更新の講習ビデオが面白かった話

皆さんこんにちはあるぱです。

僕は先日運転免許の更新をするために近くの自動車学校へ向かい、初回の人と違反者が受ける2時間の講習を受けました。


今回の記事はその講習中に流されたビデオについてです。

一人で受けて、終わっても知り合いなんておらず、せっかく面白かったのに話す相手がいないのでここに書きます。

あらかじめ言っておきます。
これを読むかは自己責任で。


講習が始まると前に立ったおじいちゃん講師が話を始め、道路交通法の改定が行われたなどというのをダラダラと話し始めました。

どうやらあおり運転の項目が追加されたらしいです。


時期的には、置換効果により革命チェンジなどが行えなかった際のルール変更と同じくらいでしょうか(知らんけど)。


と、そうこうしていると一通り話してしまったのかビデオを見ることになりました。



そのビデオはもちろん交通安全について


始まるや否や登場したのは、社用車に乗るメガネを掛けた真面目そうな会社員の男性。


暫く運転したあと、信号機が赤になったのを確認し停車。ここまで特に問題はなく非常に安定感のある走りを見せています。


さらに信号待ちをしているうちに腕時計を確認。
「良し、この時間なら間に合いそうだな」
などと発言し、取引先に着くまでの時間も確認。すこぶる順調である。
その後も、信号待ちの間にラジオを付け、交通安全について話し始めるプレッシャーしか掛からないセンスのないチャンネルに合わせて運転を継続。


そこで場面は変わり、


2台が通るくらいがやっとであろう中央線も引かれていない住宅地を走っていた。


なるほど住宅地。
まあ事故が起こるのであればここ何だろう。


などと、受講者(僕)が場面把握をしているのも束の間
大きなエンジン音を鳴らし急に加速し始めたのである!


おいおいおいおい!まてまてまてまて!

真面目系営業マン

バーサーカーモードへ突入!

さっきまでの余裕はどこへ!?

時間は大丈夫だったんじゃないのか!


すごい勢いで一軒、また一軒と家屋を置き去りにし、さっきまでとは打って変わって目まぐるしく変わる景色!


そのくせ表情は一切変わっておらず完全にサイコパス

周りの受講者は微動だにしてないけど、お前たちホントにちゃんとビデオ見てる!?

今めちゃくちゃ面白いことなってるけど!

エンジン唸ってるが


そして、そのままの勢いで交差点へ


左から来たやんちゃ坊主が乗っている自転車と予定調和クラッシュ!!


これを


ね?危ないでしょ?気をつけようね?


みたいに見せられても困る。

こんな状況生まれるハズもない!



結局やんちゃ坊主はケガをし、会社員は責任を負うことに。後日、会社の上司にも状況の説明などを行う。

幸い上司は優しい人で、主人公を気にかけながら、ちゃんと被害者の子どもに謝罪にいくんだぞ的な感じの言葉をかけていた。

そんな話をしている最中に上司が一言

「ただ、事故はお前次第で防げたんじゃないのか?」


そう。その通りである。

当然バーサーカーモードになど入らなければ何も問題は無かった。


「いえ…あれは子どもが一時停止を無視して急に飛び出してきて、速度制限も守っていましたし…」


!?!?!?


ダウト!

全くの嘘である!


非紳士的行為と虚偽の申告には厳しいDMPの前でよくもまあそんな事が言えたものだ!!



あれは少なくとも50km/hは出ていたぞ!

ドライバーを舐めるな!

住宅地で制限速度50km/hなんてあり得るものか!!



と、そんな事を言いつつも、

その後は少年の家に謝罪に行ったりと、それなりに紳士的行為を続け、何とかハッピーエンドで終えることができました。


まあ、僕は嘘ついたの許していませんが!



次のビデオは問題形式になっていました。


どうやら普段の道に潜んでいる危険を予測するというものみたいです。


なるほどなるほど、


危険を予測する能力というのは運転をする上で非常に重要ですから、何もしないで虚無の時間を過ごすよりはマシだと思って真面目に考えてみました。

いやまあ1個目も真面目に見てたんですが。やることないので。



一問目



2車線の道で、信号が青なのに2車線目で止まっている車がいます。

どの様な事が予測されるでしょうか?



なるほど

その車の停車位置は横断歩道を遮る程の位置、すなわち既に車は発進しているため、スマホなどをイジっていて信号が変わったのに気づかず、その場で停まっているだけとは考えにくい。


たまに後輪を停止線に合わせる謎スキルを遺憾なく発揮するお馬鹿さんがいるけど、これは例外過ぎるから考える必要は無さそう。



ウィンカーが出ているわけでは無いから、右折出来ずに交差点で停まっているとも考えられない。


たまにウィンカーの使い方知らないお馬鹿さんもいるけどこれも例外。


と、なればその車の前方に何かがありそれによって車が動けなくなっていると考えるのが妥当。何も難しくない。


この場合、というよりそもそもこの状況に違和感を覚えるのは当たり前な為、念のためその車の横を通るときは徐行で良いだろう。怖すぎるからね。



VTR再生



我々視点の車は当たり前のように速度を落とさない。

それもそうだ、問題なのだから問題が起こらなければ始まらない。

そして交差点を通過

する際に停まっていた車の前方から自転車出現!
クラッシュ!


!?


こちらの信号は青である。

すなわち、歩行者の信号は当然設置されており、横断するのであればその色は無論、赤である。


さらには2車線の道、対向車線も合わせたら4車線


車で姿を遮られるくらいには交通量がある訳である。



こいつそれをくぐり抜けてきやがった!!



例外中も例外!!



まあ大体そんなことだろうとは思ったけど、状況の作り込みが雑すぎないか!?



1:9で自転車悪いけどあんた達の社会的地位の方が低いから気をつけようねって言われている訳である。


何と酷い話だろうか。




二問目



3車線の道の真ん中の道を走っています。
前を走っているのは大型トラックです。
比較的車の流れは順調。どういう危険があるでしょうか?



これは正直分からない。

そもそもトラックの後ろ何て好き好んで走らないし、トラックの後ろを走っている以外に異変は無い。




VTR再生




トラックの後ろを走る車。
安定の視界不良である。

そしてトラック急ブレーキ!!

急いで後ろを走っている我々も急ブレーキ!


そもそもトラックの後ろ走らない!!!


強いて言うならトラックの後ろを走るにしては速度を出しすぎている!


トラックが前にあると本当に視界不良で、悪天候の時と大差ないくらいには前が見えない。それの後ろをそこそこ飛ばしながら走るのは確かに危険だ。


ただ…本当にそこだろうか?


もう一度状況を思い出してみよう。

3車線あるうちの真ん中、2車線目を走っている訳である。つまり突然の右折や左折で前方の車が曲がることのない比較的順調に流れる車線。


そんな道でなぜ!


我々より視界の広いトラックが!


急ブレーキをかけるハメになったのか!



おかしいではないか!
急ブレーキをかける原因なんて全て見えていて未然に防げるのではなかろうか!
これでは、あおり運転などと言われるような、悪質な運転と捉えられてもおかしくは無いのではないか!?

道路交通法の改定により、あおり運転でも裁かれるようになったみたいだから気をつけろ!




三問目




前の開けた一本の道路を走っています。
歩道には自転車がいます。


これだけです。


まあ自転車いる系の展開なんて分かりきっていますが



VTR再生



何かの敷地から車が歩道を遮る形で急に飛び出してきました!
それを超反応で車道に出ながら避ける自転車!
後ろには、さらなる刺客である我々の車が!


と、いった感じになって危ないですね。

みたいな問題でした。



これはですね。



危ないです!!


さらにどの立場の気持ちも分かります!

歩道に出てきた車は、前方が開けていためちょっと急いで出てきちゃう気持ちと、見づらいため車体を大きく出しちゃう気持ち。

確かに不注意ではあるのですが、起こりうるし仕方がない感がします。


自転車はとっさのブレーキでは間に合わず車にぶつかる可能性と、速度を落とすと再び速度を出さなければいけない面倒くささで車道に出てしまうこともあり得るでしょう。


なのでこの場合では、こうなることを予測できていた我々が一番気を使わなければならないんですよね。



お、ただの良問題!

やるじゃあないですか!




四問目



対向車が右折するためにウィンカーを出しています。
こちらの歩道には歩行者が。
直線道路で信号は青です。



と、いった問題。


しかし、この問題を出された時点での我々の車の位置、速度的にそもそも対向車が曲がって来ること自体が危ない気がしました。
なので、歩行者が突然バーサーカーモードに突入しないと、そう危ないことにはならなさそうです。




VTR再生



対向車、右折。




はあああぁぁぁぁ!?

曲がって来んなよ!って!言ってんの!




歩行者横断歩道を渡り、右折車、立ち往生。




はあああぁぁぁぁ!?


だから曲がって来んなよ!って!言ってんの!


いい加減にしろよ!


対向車視点を問題にしろ!


正解は、う・ご・く・な!




と、問題が大問題なクイズ形式のビデオを見終えて、とうとう講習も終盤になってきました。


依然として元気なおじいちゃん講師の話を聞いていると、やってきましたビデオの時間。


始まってから既に一時間半ほど経っていたため、おそらくこれが最後のビデオになると思います。



要所要所でやはり面白いところはあったのですが、先に簡単に流れだけお話しますね。


話の流れ

主人公は会社員の男性
奥さんと男の子1人との3人暮らし
幸せな家庭を築いているそうな



ある日、会社の取引先の社長と、会社の社長の三人で飲むことに
社長二人のお誘いを断れず一杯だけ飲み
社用車で帰宅



帰宅途中、何かと接触をするも気づかずに通過



後日その接触があった付近でひき逃げ事件があったと噂に
被害者の女性は意識不明の重症
被害者の家庭は母子家庭だったそうな



主人公は自分が犯人だと気づく



出頭する



有罪になり懲役数年(忘れた)となる



被害者の女性死亡



奥さんが生活費を稼ぐために働いていたが体調が急変し、死亡



子どもは親がいなくなったため施設へ



主人公刑期を終え出所



被害者のお墓参りに行き花束を供え、帰るときに被害者の遺族(娘)とエンカウント
2度と墓参りに来るなと言われその場を去る
何かを思い出しお墓に戻ると、娘が供えた花束を地面に叩きつけているところを目撃
主人公たまらず無言で土下座



終了…




いや



おっっっっっっっっっっっっっっも!!!!




なにこれ!


さっきまでお菓子食べてたのに!
急に高カロリーな食事取らされたんですけど!


もうお腹いっぱいなんですけど!


あれ?これって


ご飯前にはお菓子食べちゃダメよー

的な教えを受けるための講習でしたっけ?



お酒飲むんかーい
とか


代行頼めやーい
とか


運転中めっちゃ苦しそうやないかーい
やっぱり代行頼めやーい
とか


めっちゃお酒弱いやんかーい
とか


思って見てたのに



おっっっっっっっっっっっっっも!!!



後味終わってるな!

ドクターペッパーくらい後味終わってる!
(個人の感想です)


何を見せるのよ最後に…



はい!
と、まあ今回は免許更新で見せられるビデオの話を書きました。


なぐり書き、文盲、見損ですみません!



皆さんも間食はほどほどに!
15時以降はお夜食に持ち越しましょうね!
交通安全協会との約束だょ!



ではまた!

ヴァルヴァリウスを使う!

皆さんこんにちはあるぱです!


ドッキングパックの売り上げ…かなり不調みたいですね…。


これもコロナの影響でしょうか?

中身が弱いからでしょうか?


はたまた両方でしょうか…?


僕も身内が買って開けているところを横で見ていましたが、1パック6枚入りにも関わらず封入率がこれまでと大して変わらないのにはびっくりしました…。


Twitterでも呟きましたが1パック6枚入りなら、VRとSR確定じゃなくてもいいので一部のノーマルが超bbpの様なホイル加工で出てくれたら良かったのになと今でも思っています。


せっかくイラスト違いのシャワーやダークライフもあったのでちょっと残念です…。


しかしそれも新規カードを欲するならパックを購入するよりバラで購入した方が効率的という、ある程度カードを所持している者の考えですので、再録のカードも欲しいという人にとっては嬉しいパックなのかもしれませんね!!



そんな3つもの特別拡張パックを出したデュエルマスターズですが


来月には基本拡張パックの発売も控えています!



その名も


「爆皇×爆誕ダイナボルト!!!」



期待大の新カードも続々紹介されていて

発売が待ち遠しいですね!!






そんな最新弾の新カードとして先日とあるカードが紹介されました!


それが…


これです!


f:id:arupa-poke:20200602102921j:plain


「雷龍ヴァリヴァリウス」!


コスト8(赤白)
バトルゾーンに自分のクリーチャーがなければ、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
スピードアタッカー W・ブレイカ
マジボンバー7
このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の山札の上から1枚めを裏向きのまま新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。


と、こんな感じの効果をしています!


では早速このカードを使用してデッキを組んでみましょう!







ヴァリヴァリウスでデッキを組む


ちょっとごちゃっているのでこのカードの能力を簡単にすると
「場にクリーチャーがいないなら、コスト5で7マナ以下のクリーチャーが出せるSA」です!


自ターン中に出すことのみを考えると、5枚目以降のサイン系統の呪文と考えることも出来ますね!



そして…


コスト7以下と言えば…



そう!!!



「龍覇イメン=ブーゴ」ですね!!!




あ、ちょっと待ってください!

まだこのブログを閉じないで!

今回のデッキの紹介は2つなので待ってください!



結論から言っちゃいますとこのイメンのデッキはあまりしっくりと来る構築に仕上がらなかったのです…。




その構築がこれです。


f:id:arupa-poke:20200602111803p:plain

f:id:arupa-poke:20200602111808p:plain


メインデッキとGRゾーンですね。
超次元はボアロがあればなんとかなります。

ほとんどの方がそうしてある通りメテオライトリュウセイが今回の主役ヴァリヴァリウスです。



こんなこと分かりきってはいるのですが、
このヴァリヴァリウスというカードを使用する上で気を付けないといけないのが、
「バトルゾーンにクリーチャーを出さない」
というところです。


もちろんこのデッキもそれに気を付けて構築しています。



ですが一見簡単そうに見えるこの条件を満たしながらブーストをして5マナに繋げるとなるとなかなかに難しく、2→4に繋げると暇な1ターンが生まれてしまいます。



4マナのターンでさらにブーストをして6に繋げるという動きでも悪くはないのですが、それだとわざわざこのカードを使わずとも強い動きができそうですし、手札の維持が難しくなり、ヴァリヴァリウス自身のパワーを下げかねません。




そこで2ターン目を準備のターンにして、
5マナには3コストのチャージャーから繋げることにしました。


その為、この構築はその3コストのチャージャーを引き込みやすくするために、2ターン目に手札を入れ替えることが出来る
「友愛の天秤」
を入れて


3コストのチャージャーである
ネクストチャージャー」
に繋げやすくしています。


最悪ネクストチャージャーが引けなくても、フェアリーライフから5マナに繋げて主役であるヴァリヴァリウスまたはイメンズサインイメンブーゴまで繋げることが出来ます。




その他クリーチャーは


恐らくヴァリヴァリウスイメンブーゴから繋がると強いヴァイカ

呪文を抑えるオーリリア

ヴァリヴァリウスの盾追加の効果の恩恵をちゃっかり得られるハイオリーダ

アンタップ要因のソニックマルとカダブランプー
(色の関係だったり微妙に役割が違うため2枚ずつ)

という感じなのですが





よっわそう!


まあまあ色んなイメンを組んできたので何となく分かっちゃうようになったのですが
このイメンは恐らくイメンの中でも弱い部類!




強い3コストチャージャーの層の薄さ!

ヴァイカーが無い時の爆発力の無さ!

友愛の天秤のそうじゃない感!

ソニックマルの無理やり感!

ハイオリーダの無理やり感!


あー文字に起こしてたらイライラしてくるくらい全然そうじゃない!



せっかくカツラデランスがツインパクトでヴァリヴァリウスから出るのに、仕方なく友愛の天秤を入れてるのが嫌だ!


でも仕方がないじゃないですか!

カツラデランスの効果に該当するクリーチャーなんて入れても弱そうですし、そもそも山札の一番下からなんて条件で都合よく出てくるはずが無いじゃないですか!



いや…本当でしょうか?


本当にカツラデランスの条件は満たしにくいのでしょうか?










カツラデランスも生かせるデッキを考える


カツラデランスを使用する上で重要な条件は2つ


f:id:arupa-poke:20200602125549j:plain



1.コスト6以下のジョーカーズ

2.山札の一番下

の2つです


1つ目の条件であるコスト6以下のジョーカーズは簡単ですね!

言うまでもない
バーンメアとエモG!

ヴァリヴァリウスとカツラデランスから出てゲームを決めうるこの2枚を使用しましょう!



そしてもう1つの山札の下に任意のカードを仕込むという条件を満たすカード…


それが…


ヴァリヴァリウスを使うための初動として選んだカードである


ネクストチャージャー!


手札のカードを好きな順序で「山札の下」に置けるチャージャー呪文です!
そうして元々初動として採用されていたネクストチャージャーはカツラデランスを採用することで、5マナに繋げつつ、手札を入れ替えつつ、カツラデランスの条件を満たせるカードになったわけです!




しかし他の3コストチャージャーでボトムを固定できるカードはウィザードチャージャーくらいで

リースカラーで組もうとしている今、水文明のこのカードはもちろん入りません。



やはりリースカラーの3コストのチャージャーではもう噛み合いのいいカードは無いのでしょうか…?


超GRチャージャー

勝負だチャージャー

トロワチャージャー



超GRチャージャーは強いのですが、場にクリーチャーが残り、ヴァリヴァリウスを上手く使うことが出来なくなります…。



ネクストチャージャーと同等、もしくはそれ以上に仕事してくれる3コストチャージャーはやはり無いのでしょうか…?




いや…




ある!!



f:id:arupa-poke:20200602163537j:plain


「ケンザンチャージャー」!!!


山札の上を表向きにしてそれがブロッカーか呪文なら手札に加えられ

それ以外なら「山札の一番下に置く」



きったーーーーーーーーーーーーー!!!!


成功すればハンド枚数を維持しながら5マナに繋げられ、失敗してもヴァルヴァリウスでなければカツラデランスを活かすことが出来る3コストチャージャー!
さらに足りなかった光文明を補うことができます!



これでカツラデランスを

序盤はハンド交換、ヴァルヴァリウスが着地してからは展開を手助け出来る無駄のないカードとして採用することが出来ます!


僕の求めていた理想的なシナジーが今ここに!

あとは色配分などを気を付けながらデッキとして形にして…


完成したのがこちらです!

f:id:arupa-poke:20200602165250p:plain

f:id:arupa-poke:20200602165431p:plain

文字に起こすとこんな感じ


・メインデッキ

奇石ミクセル/ジャミングチャフ×2
フェアリーライフ×4
ネクストチャージャー×4
ケンザンチャージャー×4
グレープダール×4
エモG×4
ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート×4
バーンメアザシルバー/オラオラスラッシュ×4
DNAスパーク×2
カツラデランス/「アフロ行きま~す」×4
雷竜ヴァリヴァリウス×4

・GRゾーン
マシンガントーク×2
Jショッカー×2
全能ゼンノー×2
マリゴルドⅢ×2
せんすいかんちゃん×2
ダンダルダBB×2



構築は意識して呪文多めになっており

ケンザンチャージャーのハズレはグレープダールとエモGとヴァリヴァリウスの3種類


その内エモGとグレープダールは最悪カツラデランスで釣り上げることが出来ます!



5マナの動きは従来の灰ヒとダールにヴァリヴァリウスが追加され

より豊富になりました!



GRはマナが6まで伸びないこともありそうなので、通常のバーンメアからダッチーを抜き、ヴァリヴァリウスを起こすことの出来るマシンガントークを採用!




そもそもバーンメアというカードが十分強いのですが、ヴァリヴァリウスを追加することでよりその爆発力が増したのかなと思います!





はい!


というわけで今回はヴァリヴァリウスを使用したリースバーンメアの紹介でした!


いかがだったでしょうか?


個人的にはいい感じに纏まったかなと思います!

まあジョーカーズ嫌いなんでCSでは使わないと思いますが…



このヴァリヴァリウスというクリーチャーは色んなカードと組み合わせることが出来るので色々試して遊んでいきたいですね!


もちろん!
まだイメンで使うことも諦めてはいないです!



あ、ちなみにマジボンバーで見たカードがトリガーなら自身の効果でそのカードを盾に送ることも出来るのでゲームプランも立てやすいカードだと思います!



それでは!今回はこの辺で!
ここまで読んでいただきありがとうございました!




また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです!






ではでは!

アガサエルキュールを使いたい

みなさんこんにちは!あるぱです!


コロナ騒動の真っただ中ですが皆さんはデュエルマスターズやっていますか?


リモートデュエマ、DMvault、デッキ構築、一人回し…などなど。


もちろんこれまで同様という訳ではありませんが工夫をこなせばやりようはあると思いますので色々試してみましょう!


CSに出たい!店舗大会に出たい!などの気持ちは嫌というほど分かりますが今は我慢の時です…


終息を待ち、終わってから鬱憤を晴らしましょう!



さてさて、そんな競技プレイヤーみたいな事を偉そうにたらたらと書き連ねている僕ですが、デュエルマスターズに復帰もとい周囲で再び流行り始めたのは、CSなどの大型大会などには無縁の中学二年生の頃でした。
当時はどんなデッキが強いのかなどは全然知らず、友達同士でわいわいやって、たまに店舗大会に行っては一回戦目で負けてまたみんなで遊ぶ。そんな感じです。
使っていたデッキは黒単の寄せ集めデーモンコマンドと赤白の連ドラ。
デーモンコマンドはかっこいいし、赤白の連ドラに関しては「守りのカードが入ってる光文明と、攻撃するドラゴンカードを合わせたら強いに決まってる!」みたいな発想で組んでましたね笑。



そんな中学2年生のキッズあるぱさんが友達と遊んでいた時のシリーズはE2。

ゴールデンエイジやビクトリーラッシュなどのパックが発売されていました。


「ビクトリーラッシュ」知っていますか?


あの鬼丸「覇」が封入されているパックですね!


「当たったらもう1ボックス買えるくらいで売れるらしいよ!」みたな噂も耳にするくらいのカードでした。



そして当時から今と同じような中身が固定されている特別なパックがありました。
今でいうところの「夢の最&強!!ツインパクト超No.1」みたいなパックですね。
(このパックに封入されている「ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ」についてだらだら書いてる記事もありますので是非そちらも見てください!)


それが「大決戦オールスター12」です!


この中にはナンバーナインメンデルスゾーンなどの、今でも見るカードたちも入っています。


今回はその中の「オラオラ!ラオウの光のデーモンコマンドパック」の、さらにその中に入っている「偽りの羅刹アガサエルキュール」というカードについてのブログになります!


と、ここまで書いてきましたがアガサエルキュールとは誰?という方も少なくはないと思います。


それも仕方がありません

何といってもこの光のデーモンコマンドパックの中には

ルカクラウンにより謎の高騰を遂げたクリスティゲート
なんか出来そうだけど何も出来ないでお馴染みのサイレントキラーギモロ
そして記憶に新しい、謎のブラックボックスパックにて再録された存在感の鬼バロムミステリー

などのカードが一緒に入っておりアガサエルキュールの立ち位置なんて所詮は「バロムミステリーじゃ無い方」程度です。
さらには再録などもされておらず影は薄くなる一方…。



しかし皆さんはご存じでしょうか?


実はこのカード、何にも代えられない面白い効果と無限の可能性を秘めているカードなのです!



そしてこのブログを読んだ後、あなたは謎のブラックボックスパックからバロムミステリーが出るたびに「アガサエルキュールじゃない方だ」と、思わず声に出してしまうことでしょう!知りませんが…


では、ここまでよいしょしたアガサエルキュール!
そのカードと効果を見ていただこうと思います!





f:id:arupa-poke:20200522045330j:plain




はい!これがアガサエルキュールです!


・相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをすべて見て、その中から進化ではないデーモン・コマンドを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。
・相手が呪文を唱えた時、自分のシールドをすべて見て、その中から呪文を1枚選び、コストを支払わずに唱えてもよい。


という2つの効果を持っています!


どうですか!

この専用デッキを作られるにふさわしい堂々とした効果!


クリーチャーにも呪文にも反応する無駄のない効果!


今後出てくるカード次第でいくらでも強化のしようがある効果!




つまりつまり!


ドッカンデイヤーから大量にクリーチャーが展開されればこちらもクリーチャーを展開出来るんです!


え?デイヤー出たら終わってる?


ちょっと静かにしててください。





つまりつまり!


バーンメアが出てきたらデーモンコマンドの力で盤面を潰すことが出来ます!


え?バーンメアが出たら終わってる?


んなわけないでしょ!適当なこと言わないでください!





つまりつまり!


カリヤドネ相手には呪文をたくさん打って有利に対戦を進めることが出来ます!


え?カリヤドネに間に合うかって?



………



さあ!では構築の方に取り掛かっていきましょう!


構築はネクラカラー

メインの動きはマナを伸ばしながら準備を行い、最速4ターン目にアガサエルキュールを踏み倒そう!というものです。

アガサエルキュールを踏み倒すカードはアルカクラウンを出す出すと言って結局何もしなかったクリスティゲート!

過去に同じパックに入っていたセットを使うとしましょう!

で、このカードを使うなら盾に触れるカードが必要なので、フェニックスライフとトライガードチャージャーという同時にマナも伸ばせる2種類のカードを採用!

あとデッキに必要なのはアガサエルキュールから使用してゲームを決めることが出来るスーパーカード!



このカラーなら呪文の方は間違いなく…


「煌銀河最終形態 ギラングレイル」!


人が消し炭になると言われる12回GR召喚をこれ1枚で行える圧倒的パワー!


え?ドッカンデイヤーも12回どころかループしちゃうだって?


あっはっはっはっそれ面白そうなデッキですね!




呪文は解決したので、あと残るはクリーチャーのスーパーカード…


呪文は無制限のアガサエルキュールも、さすがにクリーチャーの踏み倒しは「進化ではないデーモンコマンド」という制限付き…


ここまで長いデュエマの歴史…


もちろんいるんです強い進化ではないデーモンコマンド

ダークマスターズにデスシュテロン


しかし…

何かパッとしない…


ダークマスターズは9コストのクリーチャーで踏み倒すカードにしてはどこか物足りない…


デスシュテロンは相手を縛るには強いけど同じくらいこちらも縛られ、終いにはどこに行くのアガサエルキュール…


完全に行き詰った…


アガサエルキュールの相方のデーモンコマンド



白羽の矢が立ったのは1枚の無名デーモンコマンドだった…


f:id:arupa-poke:20200522021712p:plain

「渇望の悪魔龍 アスモシス」


・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを好きな数、破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
・このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーが破壊された時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。



これはいい効果!


呪文側最強のギラングレイルと合わせたら大量のハンデスと盤面破壊!

ジャスミンでマナの伸ばすときにも破壊効果が使えます!





キタキタ!


デッキの流れ、コンセプトカード、そして強力なカード!


デッキを作るのに必要なものは揃いましたね!


あとは…


デーモンコマンドと呪文のツインパクトである
「マッドデーモン閣下/デーモンハンド」

やけくそクリスティゲートを許しつつアスモシスのための面展開もこなせる
「超次元ドラヴィタホール」

トリガーになりつつアガサエルキュールの効果を能動的に発動できる
「父なる大地」


などの周辺パーツを入れて…



遂に完成!ネクラエルキュール!


構築はこうなりました!


f:id:arupa-poke:20200522032727j:plain
f:id:arupa-poke:20200522032816j:plain


メイン、GR、超次元合わせて60枚!


あるぱのデッキ~♪ 60枚!


文字に起こしてみるとこんな感じ

・メインデッキ
霞み妖精ジャスミン×4
フェアリーライフ×4
父なる大地×2
クリスティゲート×4
フェニックスライフ×3
ライガードチャージャー×3
ライフプランチャージャー×2
ドラヴィタホール×2
マッドデーモン閣下/デーモンハンド×4
悪魔精霊フンボルト×2
渇望の悪魔龍アスモシス×3
偽りの羅刹アガサエルキュール×4
煌銀河最終形態ギラングレイル×3

・超次元
時空の喧嘩屋キル×1
時空の英雄アンタッチャブル×1
時空の不滅ギャラクシー×1
時空の霊魔シャヴァル×1
アクアアタック<BAGOOONパンツァー>×1
エンジョイプレイ!みんなの遊び場!ギャンパレ!×1

・GRゾーン
防護の意志ランジェス×2
破邪の意志ティツィ×2
パスオクタン×2
防羅の意志ベンリーニ×2
クリスマススリー×2
ポクタマタマ×1
全知全能×1


です!


シュヴァルとアガサエルキュールの相性が非常に良かったり、相手のマグナにアガサエルキュールが過剰に反応して凄いことになったり…

え?マグナ打たれたら負けてるって?




もういいよ!!!


と、ブン回った時の動きはかなりのパワーがあります!



まあもちろん


確実な勝ち筋が無かったり、普通に回らなかったり、盾が薄かったりと、課題の多く残るデッキですが、このブログの趣旨はタイトルの通りアガサエルキュールを「使いたい」というものですので、中学生の頃に叶わなかった願望を実現できて僕はまあまあ満足しています!


ちなみに新カードの「ビバラ龍樹」というカードも、このデッキに入れるとかなり強そうなので入れてみたいですね!

f:id:arupa-poke:20200522040402p:plain



コロナのせいで退屈な日々が続きますが、皆さんも過去に使いたかったカードをこの機会にデッキにしてみるのも良いかもしれませんね!


環境を追いかけるのもいいですが、たまにはこういう思い出に浸るのも良いものですよ。


というわけでここまで読んでいただきありがとうございました!
今回は僕の中学時代に印象に残っていたカードを使ったデッキのブログでした!








勉強と部活の両立
再びのデュエマ復帰
GP3rdを襲うゲリラ豪雨
ニコル事変
ポケットモンスターORAS発売



次回!激動の高校生活編!!



続きません


以上!あるぱでした!

あ、Twitterのフォローお待ちしてます!


また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです!


ではでは!

ずんどこじゅりどぅのとりあつかいせつめいしょ

<皆さんこんにちはあるぱです!

今回は先日行われたGP9thで僕が使用したズンドコジュリドゥについてのブログを書いていこうと思います!


にしても今回のGPの秘密兵器の数がスゴかったですよね!



直前に現れたシータミッツァイルだけでも手を焼いていたのですが、それを越えるカリヤドネやドッカンデイヤー!


緑単ネイチャーループまでは覚悟していましたが、さすがに予想外でしたね!



しかし今回僕が使用したズンドコジュリドゥもGPの為にしこたま考えたデッキですので自信を持って書いていこうと思っています!




今回のブログは以下の流れで書いていきます!


  1. 構築について
  2. 不採用のカードについて
  3. 回し方
  4. 小技
  5. 似たデッキとの違い



おぉ…
はてなブログのリスト機能とか初めて使いました!


どうでしょうか?



多少は見やすくなりましたか…?




  • 構築について


構築はこちらです

f:id:arupa-poke:20191011122341j:plain



Twitterに上げた画像そのまんまはいつもの通りですね



これは発ともさんからいただいたズンドコびくびっくんの構築をベースに弄り倒した結果になります



リストを文字にするとこんな感じ



アクア忍者ライヤ×4
再生妖精スズラン×4
桜風妖精ステップル×3
終末の時計ザ・クロック×4
妖精の裏技ラララ・ライフ×4
H・センボン×1
光牙忍ハヤブサマル×1
ドンドン吸い込むナウ×4
クリスタルメモリー×2
バングリッドX7×2
ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ×2
Dの花道ズンドコ晴れ舞台×4
音奏ジュリドゥ×4
水上第九院シャコガイル×1


です



ではそれぞれのカードの採用理由に移ります。
相も変わらず分かりきった事をダラダラと書き連ねているだけですので理解している方はとばしてください。


メインデッキ

・アクア忍者ライヤ


ズンドコびくびっくん同様、バトルゾーンにズンドコとジュリドゥがあり、手札にライヤがあればコンボに入ることが出来るので最大枚数4枚の採用です。

複数枚引いてもシャギーを戻したり、初動で出したステップルや処理に使ったバングリッドを戻して使い回したり、コンボ以外でも器用な動きが出来ます。


・再生妖精スズラン

初動。

びくびっくんからジュリドゥにすることで青マナが減りライヤを安定して出し続けることが難しくなりましたが、それも初動で使用したスズランで補うことが出来るので、コンボ自体が途切れることはほとんどありません。


・桜風妖精ステップル

初動。

デメリット効果があるとはいえ、ラララを使用でき相手の処理札からはライヤで守ることが出来るためジャスミンよりステップルを優先してます。

この辺はピエロと同じですね


・終末の時計 ザ・クロック

相手が踏めば1ターン貰えます。
ズンドコがあれば1マナも貰えます。
この1マナでジュリドゥがミクセルに引っ掛かるかどうかが変わってくるので結構大切。


・妖精の裏技ラララ・ライフ

G-0でマナを伸ばせるためスズランまたはステップルを出した次のターンにズンドコやジュリドゥのコストまでマナを伸ばせます。

調整してる間1度だけ抜いて、神秘の宝箱を入れたり、クリスタルメモリーを増やしたりなどして、安定して5tキル出来る構築にしていましたが、マナのジュリドゥの有無に関わらずズンドコを貼れなければ話が始まりませんので、速いデッキに間に合わせるために最速ズンドコが出来るラララを採用しました。


・H・センボン

青魔道具のおかげでだいぶ馴染みのあるカードになってはいますよね
盾0からでもシールドにカードを埋めることが出来るクリーチャーです。
基本的にはクロックを埋めます。


・光忍者ハヤブサマル

ジュリドゥのマナやマーチスのマナドライブの達成にも役に立つ激強忍者です。
クリスタルメモリーから持ってくることも出来るので実質トリガー。
ズンドコも反応するので弱いところ無しです。


・ドンドン吸い込むナウ

除去トリガー、ズンドコの回収、シャギーバウンス、ボトム固定などなど…
弱いところ無し!
ピエロの吸い込むより強いです!


・クリスタルメモリー

ゼノシャークではなくクリスタルメモリーです。
実質ズンドコ晴れ舞台なのでウォズレックで落とされないようにこちらにしました。
盾を確認出来るのも重要で、盾と対面次第では回収するカードも変わります。
NSで残ったハヤブサマルを再び持ってくることも出来ます。
ゼノシャークだとジュリドゥの効果に反応させることが出来ますが、だったらメモリー使ってライヤ持ってきた方が強い!


・バングリッドX7

面処理兼シャコを出すためのカードです。
1枚を安心して処理に使えるために2枚の採用です。
他にも用途がありますがそれは小技として紹介します!


・ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ

上は殴られたらマナを伸ばせるシステムクリーチャー、下は謂わずもがな逆転のオーロラのツインパクトです。

バングリッドの様に「処理された時の為に2枚」というわけではなく、シャコガイル盾落ちした時のケア用のオーロラに焦点を置いて、「シャコガイル3枚積み」という感覚で入れています。
2枚積みでは両方盾に落ちる事があり、シャコガイルではなくこちらを増やすことで多少ビートに寄せながら緑の枚数を確保しています。


・Dの花道ズンドコ晴れ舞台

本当にこれがないと始まらないので4枚です!
ピエロとは違いズンドコ依存80%のデッキです!
死ぬ気で貼って下さい!


・音奏ジュリドゥ

今回のメインカードです

効果を知らない人も多いと思うのでまずは効果から


「自分のGRではないクリーチャーをバトルゾーンに出したときGR召喚をする」

GRじゃないクリーチャーを出したらGR召喚


たったこれだけです。


シンプルかつ強い効果。



びくびっくんもライヤを出したらGR召喚できるのですが、このジュリドゥはライヤを含めたメインデッキに入っている全てのクリーチャーに反応します。

ハンドを枯らされても初動で使用したスズランをマナから出すだけで反応します。


この違いが大きいと思いジュリドゥに変えました。


さらに白が入ることでGRゾーンにマーチスを入れることができ、ハヤブサマルもNS以外の使い道が生まれます。


びくびっくんとジュリドゥはどちらも自然文明では無いので、吸い込むのバウンス効果を行う事が出来ないのは変わりません。


ジュリドゥ自体は光文明なので、もしパラディソシエルを採用した場合にはパラディソの効果のバウンス対象にはならず、ライヤと同様の使い方をすることが出来ます。


もちろん「素出ししづらい」や「5マナでズンドコを貼った次のターン開始時のDスイッチの際にミクセルに引っ掛かる」などのデメリットもありますが、それを踏まえてもジュリドゥのメリットの方が大きいと思いこちらを採用しました。


・水上第九院シャコガイ

フィニッシャーです。
ズンドコとジュリドゥの効果で出せるGRクリーチャーで山札を減らしこれを出して勝ちます。
墓地に干渉できるカードはこれだけなのでそれぞれのカードを大切に扱いましょう。



GRゾーン


・予知 TE-20

GRデッキまたはメインデッキの一番上を見て山札の一番下に送れる効果を持ったクリーチャーです。

これによりGRゾーンの回転率が良くなり欲しいGRクリーチャーを持ってきやすくなっています。

メインデッキに使用する際は山札トップを水かどうかを確認し青マナを作りやすくしたり、デッキボトムに落ちているかもしれないシャコガイルを上に上げたりします。

・シャギーⅡ

このクリーチャーをライヤや吸い込むでバウンスして、マナからシャコガイルやその他欲しいカードを回収します。

このクリーチャーをバウンスすると、バトルゾーンに出たライヤを手札に戻すことは出来ませんが、マリゴルドで2枚目、3枚目のライヤをマナから出して回収事が出来るので、これのバウンスに使用したのでコンボが止まるという事はありません。


・続召の意志 マーチス

GRゾーンの回転率を上げるカードです。
マナドライブの効果を達成しているときに限りますが、GRゾーンの圧縮をすることが出来ます。実質GRゾーン10枚です。
ズンドコを貼っている時にライヤで捲るとマナゾーンを2枚増やす事が出来ます。


・オコラッタ

相手の場に「勝利のリュウイカイザー」がある場合コンボに入ることが出来ないので、これを含めた相手のクリーチャーをバウンスするために入れています。


・天啓 CX-20

皆さんご存知ポロっとめくれればインチキドローを行う事が出来る不思議なカードです。
主にライヤが引けていないときに効果を使用します。
必要なカードを既に引いているのに効果を使用した際、最悪山札が足りなくなることもあるので注意しましょう。


・マリゴルドⅢ

このデッキのGRで一番めくれたら嬉しいカードです。
このカードによってマナから出したクリーチャーにもジュリドゥは反応しますので、ライヤから捲れればズンドコの効果でマナを3枚増やす事が出来ます。
主にバングリッドを出していつでもシャコガイルを出せる態勢を整えたり、ライヤを出して手札に複数枚のライヤを揃えたりするために使います。



以上が構築についての紹介になります




そいじゃ…次です!



  • 不採用のカードについて



種類はそんなに多くはないですが結構大切な事だと思うので目を通していただけると嬉しいです!



・始虹帝ミノガミ


ズンドコびくびっくんにおいてループするために「無敵虹帝(エンペラータイム)」を使用し、山札を 回復させるカードです。


しかし、ズンドコでコストが被っているので単体で使うことが少なく、ループをせずとも勝てるため抜くことにしました。
これに変わり入れたのが4マナで面を取れ、シャコガイルをマナから出すことが出来るバングリッドです。


・パラディソシエル


既に前述してますが、びくびっくんではなくコンボパーツとしてジュリドゥを採用していますので、実質ライヤの様な扱い方が出来るカードです。

H・センボンとクロックとパラディソで毎ターン盾にクロックを埋めることも出来たり(盤面にクロックがある時にセンボンを出してセンボンの上にパラディソ進化、パラディソとクロックを回収して終了時盾にクロックを埋める)、シャコガイルを出した後の山札をアタック時効果で引ききったり、GRクリーチャーを2体バウンスしてGRゾーンを1枚だけ残したりすることが出来るなど、小技が多すぎるクリーチャーなのですが、小技が多すぎるだけで頻繁に使用するカードでは無く、入れ換える枠も無かったため不採用にしました。

実はめちゃくちゃ入れたいカードなので出来るのであれば枠を捻出して入れてもいいかと思います!


・神秘の宝箱

ラララライフによる最速の動きを優先したときに使用するタイミングや枠が無かった為に抜きました。
ジュリドゥをマナに置くよりズンドコを貼るのを優先した方が強く、ズンドコがあれば山札からジュリドゥを引っ張りやすくもなるので不採用です。



このくらいですかね!

色々なカードを試しましたが最後まで検討していたカードはこの3枚です!

まあ他に思い出せばサラッと追記するんですけど…。


  • 回し方

基本的にはズンドコびくびっくんと同じです。
ズンドコ晴れ舞台からDスイッチでジュリドゥを出し、ライヤ出してGR召喚からライヤバウンス。
マナゾーンは1マナでライヤを出す度にライヤとGRクリーチャーで2マナ増えます。
この様にマナゾーンを増やしながら山札を減らし、GRクリーチャーを使用しバングリッドを出したりシャコガイルを回収したりして、山札が削りきる前にシャコガイルを出してシャコガイル効果での勝ちを目指すのがこのデッキの動きになります。


他には…特に無いですかね…。


スズランでもGR召喚できるため、ラッキーナンバーで1を宣言された状態でも勝ちまで持っていけたらしいです!

  • 小技


ここで書こうとしていた小技もついうっかりここにくるまでに書いちゃっていますが、それでもまだ書かれていないところを書いていきます。



・ライヤのバウンスタイミング

びくびっくんとは違いライヤのバウンスタイミングはGR召喚をした後でも良いです。
なのでマナゾーンからオーロラやシャコガイルを回収したい際には…

ライヤ→シャギー→ライヤでシャギーバウンス→シャギーでオーロラ回収

という動きが出来ます。
もっと言えば

ライヤ→マリゴルド→マリゴルドでマヨネーズ→1体GR召喚→ライヤでマヨネーズ回収

といった風なオーロラの回収の仕方が出来ます。


・バングリッドの使い方

バングリッドX7は面処理としての使い方もこなせる。と前述していますが、他にも様々な用途があります。


1つ目がミクセル避け

ズンドコを5マナで貼った状態でミクセルを出された時に、マナゾーンにバングリッドX7とジュリドゥがあれば、スイッチでバングリッドを出してターン中にバングリッド効果でジュリドゥを出すことでミクセルを避けることが出来ます。

5マナ使って出してもライヤを出すことが出来る1マナさえあれば回すことが出来ますので問題はありません。

他にも殴られた返しにハンドにジュリドゥがあってマナにバングリッドがあれば、スイッチバングリッドから手札のジュリドゥをマナに置いてそのまま出せます。


2つ目も1つ目と似ていますが有限ブーストからジュリドゥを持ってきてバングリッドで出す。


手札にもマナにもジュリドゥが無い状態でスイッチバングリッドをしてバングリッドを出しておきます。

そのターン中に青マナがある限りライヤで有限ブーストをして、ジュリドゥがマナに落ちれば、バングリッド効果で出して回す。という事が出来ます。


こんな感じでバングリッドの活用法方は様々です!


ハヤブサマルとジュリドゥ

ジュリドゥが盤面にある状態でNSハヤブサマルをすればこの時にもGR召喚が出来ます。

この時新しく出てくるGRクリーチャーにブロッカーを付与する事ができ、オコラッタが捲れると1体クリーチャーを飛ばせます。
マリゴルドが捲れようものならマナからクロックを投げて後続の攻撃諸とも止めることが出来ます。

新しく出てきたGRクリーチャーにブロッカーを付与してブロックし、ハヤブサマルを残してあげれば山札に返ったハヤブサマルをメモリーなどで引っ張って来ることが出来ます。


・ジャスキル打点の作成

センボンでクロックを埋めて殴られたタイミングでNSハヤブサマル、そうすればハヤブサマルとクロックで2打点作れます。

ジュリドゥがいればクロックとハヤブサマルとGR+2体を横に並べられます。


・ジュリドゥとパラディソシエル

びくびっくんの場合パラディソシエルでGRクリーチャーを2体バウンスすれば2回GR召喚をしなければいけませんが、ジュリドゥの場合はパラディソシエルで2体GRクリーチャーをバウンスしてもGR召喚は1回です。

なので好きなGRクリーチャーをGRゾーンに残すことが出来ます。

シャコガイル天啓で勝ちたければ天啓を
相手にターンを返すときはマリゴルドを残してハヤブサマルクロックを(マリゴルドを残すにはパラディソとライヤを使用します)
御嶺を入れていれば1枚残して除去態勢を付けた御嶺を残せます。


こんな感じでGRを残すことで色々な動きを取ることが出来ます。



まあどれもほとんど使わないテクニックだからパラディソシエル入ってないんですけどね!!!


以上が小技でした!


わざわざ書く必要の無さそうなやつまで合わせたら色んな事が出来ますので是非組んで回してみてください!



では次いきまーす


  • 似たデッキとの違い


今回は似たデッキとしてズンドコびくびっくんとズンドコピエロを比較対象にします。



・ズンドコびくびっくんとの違い

これはほとんど同じです。

素出ししやすい点やミクセルに引っ掛からない点はびくびっくんの方が良いです。

しかしライヤが無いときにも動かしやすかったり、ライヤのバウンスタイミングをずらせたり出来るといった使いやすさがあるのはジュリドゥの方です。


僕もかなりびくびっくんを回しましたがジュリドゥが勝る点の方が多いと思いました。


・ズンドコピエロとの違い

ピエロはジュリドゥと違いズンドコが無くても勝ちまで繋げられます。
このメインカード8枚体制がピエロの他にはない強みです。


そしてピエロに勝るジュリドゥの強みはズンドコこそ必要であるが、貼ってしまえばかなりの確率で勝てるところです。


マナにピエロが無いときに盾を殴られたピエロは返しに勝ちまで繋げることは出来ません。


しかしジュリドゥはズンドコがあれば、盾を殴られた返しに素出しかバングリッドジュリドゥで簡単に回すことが出来ます。


そして現在のピエロは盤面にピエロを出しても残りにくいので、ズンドコを貼るしかなく、同じズンドコを貼るのであれば、ズンドコを貼れば勝ちまで繋げやすいジュリドゥの方が強いと思います!







そんな感じですかね


もう思い付いた事を手当たり次第書いただけなのでかなり悲惨な内容になっていると思いますが取り敢えず上げることにします。







とにかく面白いデッキで、回してくれたり回すのを見ていた人達からも面白いデッキだと言っていただけて僕は本当に嬉しいです!

そんな面白いデッキであるズンドコジュリドゥを是非組んで回してみてください!めっちゃ安いので!


スペシャルサンクス

だしまきさん
どっきーさん
発ともさん
KATSUKICKさん
kailuさん
ジョンソンさん

構築の案をくれたり調整相手になってくれたり使ってくれたりした方々です
本当に感謝しています!
ありがとうございます!





以上でズンドコジュリドゥの解説ブログを終わりにしたいと思います。

内容酷いですがここまで読んでいてありがとうございます!



また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです!





ではでは!

ガガ・ラスト・ミステリカを使ってみたかった

皆さんこんにちは雨か晴れではダントツで晴れがいい!あるぱです!




最近は雨の日が多くて憂鬱ですよね…

梅雨だから当たり前だと言われればそれまでなのですが、だとしても降りすぎ…


動くのは面倒くさくなるし、デュエマをしに行こうにも移動中にカバンが濡れてしまって…。



「晴れているからテンション上がる!」とかじゃなくて「雨だからテンション下がる」なんですよね笑



そんなかったるい雨の日はなるべく動かず用事がなければ家から出ず…



やることはゲームやデッキの調整や動画の視聴やブログの執筆…



そう雨が続き超絶暇だからこそのブログの執筆!


では何を?何のブログを?



もちろんデュエルマスターズ!!!




デュエマの何について?




そりゃデッキ構築!




環境デッキ?



それは僕の役目じゃない!



ズンドコピエロ?



もう書いた!



ファンデッキ



そうなるのも仕方ない!



メインとなるカードは?


うーん………







これ!






f:id:arupa-poke:20190722161833j:plain



ガガ・ラスト・ミステリカ!



なにこれ!と思ったそこのあなた!

正しい!


思わなかったそこのあなた!


思って!


興味が無いあなた!

仕方ない!




これ面白い効果をしていますよね!


アンタップした時、山札の2枚を残して全て引き、手札からST付きの呪文を好きな数唱えた後、ST付きのクリーチャーを全て出す


と…



こんな面白いカード見つけたら買うじゃないですか!


ん?買わない?


うるさいちょっと黙って





で、買うわけですよね!




んで思うわけですよ!




「なにこれどう使えばいいかわからない!」





そうこのカード。




非常に特殊な効果をしているのは見ての通りですがいかんせん扱いにくい!




「アンタップした時」




これがなかなか難しい!





正直適当に乗っけて殴って


処理できなければ大変なことになるよー


やりたいことやるよー



っていうようなデッキでもまあ悪くは無いと思うんですよ


不滅ノ裁キとかを引っ付けて


このクリーチャーの効果的にもSTが無理なく入りますし…






ただ僕はそれじゃ嫌だ!



せっかくこんな効果をしているなら一気に決めてみたい!




だったら…こう!!






f:id:arupa-poke:20190723160406j:plain



からの…




アタック時に…





こう!!




f:id:arupa-poke:20190723160419j:plain


こうすれば瞬時に効果を発動させる事が出来ます!!


キタキタ!




ではフィニッシュをどうするか…




最近「I・フォーミュラⅩ」を使ったデッキを組みたいなと思っているためシャコでは無くフォーミュラで





ではどうやって出すのか…



ガガラストミステリカを出すためにはどんな手段を用いるとしてもマナは欲しく、色事故などを減らすためにも緑と白で組みたいな…と



そうなれば…



ガガラストミステリカでフォーミュラを出す手段は





こう!





f:id:arupa-poke:20190724155001j:plain






そして…こう!!







f:id:arupa-poke:20190724154933j:plain




うぉー!!!




キタキタ!!




フィニッシュまで凄くキレイ!






に見える!






後は自然と光は潤滑油も豊富なのでその辺を入れに入れて…






完成!!!






からの回す…





ひたすら回す…





もっと回す…



2回か3回くらい…








そして気づく…その弱さに…





まずパーツが多い




母なる聖域とラファミリエとソニックマルをハンドに抱え、盤面には光のクリーチャーと聖域の種、マナにはガガラストミステリカが無いといけないという条件





それに付け加えソニックマルとラファミリエはそのコンボ以外では機能しないし、緊急再誕とジャストラビリンスはガガラストミステリカの効果以外では使わないから手札にきたらめっちゃ邪魔!




もちろんセイントリバースを採用しマナにも干渉できるようにはなっているのですが、最早それでどうこう出来るお話しではない!





これは困りました…




ガガラストミステリカの効果を起動させさえすればいいのにそこまでいくのが難しい…





正直ラファミリエとソニックマルのコンボは面白いしこれを使いたい気持ちはやまやまなのですが、全然決まらず邪魔になるのであれば仕方がない。






1枚で済ませようではないか!







だとしたら使うのは…







f:id:arupa-poke:20190724215609j:plain




アマテラスセラフィナ!




次は唱える呪文を探そう!!




トリガーとしても機能しそうな攻守の天秤をアンタップさせるカードとして使いたいなら、コスト1でタップさせるカード…




そんなカード




あるわけ…







f:id:arupa-poke:20190724215813j:plain


あったぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!





なにこれ!と思ったそこのあなた!


わかる!



思わなかったそこのあなた!


嘘つけ!思うでしょ!




ここでの分かってるは見たことあるじゃなくて

コスト1でクリーチャーをタップできる光の呪文は?

と、聞かれたときに「クリスティナ・フォール」と答えられるかどうか…ですからね!



それでもやはり知っているというのであればそれは凄い!生けるカードリスト検索!




でもでもガガラストミステリカでフォーミュラをタップさせなければいけないのにも関わらず、このタップさせるクリスティナフォールにはトリガーが付いていません!




やっちゃった!




で、あるならばタップさせるカードはジャストラビリンスでなければなりませんね!





で、あるならば次は光の2コストでアンタップさせるカードが欲しいですね!





クリスティナフォールがあったんです!


2コストでアンタップとか余裕であるでしょ!










f:id:arupa-poke:20190724223048j:plain






いやあるーーーーーーー!!!!








f:id:arupa-poke:20190724223100j:plain




いやあるーーーーーーー!!!!





んで誰と誰ーーーーーーーー!!!!!



ビリビリスイッチオンとバキュームレイ…




知らなすぎるカードたち…




しかもバキュームレイの方はアタック対象を作りながらアンタップ出来るのめっちゃ強い!!



しかしこんな順調な時に重要な問題が…




そう






アンタップがターン終了時だからフォーミュラで勝つことが出来ないのです…!





そんなことって…



じゃあフィニッシュはどうすれば…










f:id:arupa-poke:20190724223504j:plain



いやあるーーーーーーー!!!!






ドローの問題もジャストラビリンスで完璧オッケー!!




と、いうわけで長く続いたガガラストミステリカの起動からフィニッシュまでの動きが決まったことで遂に!



デッキ完成!!





f:id:arupa-poke:20190724231120j:plain




プロキシだらけの雑構築ですみませんね!





ハヤテノ裁徒→バキュームレイ
ライトゲート→緊急再誕
ミラーズホロウ→アマテラスセラフィナ




フェリーライフ
初動

幻緑の双月/母なる聖域
ガガラストミステリカ踏み倒し

フェリーホール
マナ回収、聖域の種と進化元の同時生成
マナ伸ばし
ラファミリエ型の時は生姜からコンボを繋げることも出来ました

神秘の宝箱
初動
ガガラストミステリカをマナへ

バキュームレイ
1枚でコンボを成立させれる
アンタップ要因

アマテラスセラフィナ
コンボを成立させるためのカード

緊急再誕
シャコガイルを投げれるカード

ジャストラビリンス
タップとドロー要因

ライフプランチャージャー
テラネスクやその他必要クリーチャーを回収しながらマナを伸ばせる

龍装者フィフス
何で入れたんだっけ?
セイントリバースから回収したカードを使えるためだっけ?

ガガラストミステリカ
今回のコンセプトでしょ!

剛撃古龍テラネスク
マナを伸ばしながら必要カードの回収

無双龍聖イージスブースト
申し訳なさ程度のトリガーと進化元

セイントリバース
大切なマナ回収

シャコ貝
勝てるらしい!






はい!そんな訳で必死でデッキに見えなくもない何かを作ったというお話でした!




どうですか?面白かったですか?





こんなところまで読んでいただいてありがとうございました!









また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです!





ではでは!

久しぶりにデュエルマスターズしたら散々だった話

皆さんこんにちはあるぱです!



僕は6/22(土)と6/30(日)に小倉CCとあんとくCSの2つの殿堂フォーマットの大会に出場しました。


そしてその両日で使用したデッキはアルティマキャノンというクリーチャーを使用したイメン(通称:アルティマイメン、命名あるぱ)です。



今回使用したイメンは呪文を多用するデッキにはシャッフを、ビートにはスベンガリィを、横並びにはアルティマキャノンを、コントロールにはイメンとパゴスによるループをと、どのデッキにも強い動きを持っているデッキです。



それならどのデッキにも有利かっていうと正直そんなことはなく、その対面で引きたいカードが引けないでいると普通に劣勢になります。


でも引けなかったら引けなかったで違うカードを使って時間を稼いだり、別のルートを取ったりと凄く面白いデッキです!


普段の僕は殿堂フォーマットなら尚更コンボデッキやループデッキを好んで使うのですが、僕の好きなカードであるイメン=ブーゴを使うことが出来て、今ある環境デッキとまともに戦うことが出来るこのデッキを、新しい殿堂入りが施行されて環境が変わってしまう前に何としてもCSで使いたかったので思いきって最後の2つのCSに持っていきました!



しかし…

戦績は2-3と2-4



今回はそんな普段シールドを滅多にブレイクしない僕が経験した悲劇について愚痴愚痴に愚痴るブログです!!




まずはCSで使用したアルティマイメンの構築です。



f:id:arupa-poke:20190702063641j:plain


この構築は小倉CCのものであんとくCSではセブアルゴルをスクアーロ、シルバースコップをスベンガリィに変えて出ました。



そして両日の対面と戦績がこちら

小倉CC
ロマノフワンショット ○
赤白轟轟轟 ×
赤青覇道 ×
ネクラバラギアラ ○
赤青覇道 ×

あんとくCS
青白天門 ○
ロマノフワンショット ×
赤白轟轟轟 ×
赤t白バイク ×
ジャバランガループ ○
5c蒼龍 ×




でした。

気持ちいいくらいの負けっぷり


負けるのは覚悟の上でしたがそれでも使いたかったし、今回僕が愚痴りたいのは負けたことではなくその負け方についてです!


まずこのデッキは盤面をスベンガリィやアルティマで制圧しながら、シャッフやカルマインカで受けを抑えたり、イメンで足りない打点を作って押しきるようなデッキなので事あるごとに盤面干渉をする覇道が苦手です。



それなのに小倉CCでは何で覇道と2回もやってるの!!!



いやいやいやこの分からずやと



覇道くらいおるでしょと




そう思うでしょう


僕もそりゃ有利対面ばかりを相手に出来るとは思っていないですし覇道と対戦するのも仕方ないかなと思っていましたが




なんとこの日の小倉は128人規模で覇道の母数は3!



3人中2人!!



どうしてなんだ…!!



いやいつも母数1やってる人間が言うことじゃないですけど




想定していたジョーカーズやチェンジザドンジャングルやヒラメキウォズレックや青単ムートピアやメタリカミサイルとかはどこ!!



普段やたら突っかかってくる連中はどこにいったんよ!!


あんとくでもやらなかったしね!

周りいっぱいいたのにね!

横でもたくさんやってたのにね!




まあ…いいですよ


対面運くらいは…


対面運くらいで色々言ってられないですよ…それくらいこっぴどくやられました…



じゃあそれぞれの対戦をざっくり振り返りますね


小倉CC
vsロマノフワンショット
シャッフで勝ち


vs赤白轟轟轟
スベンガリィガチャダマンを引けずに盤面抑えられずゴルドーザ轟轟轟で負け


vs赤青覇道
展開をGWDで阻害され走られて負け


vsネクラバラギアラ
パゴスに龍解から盤面に展開してシャッフ2体で止めて勝ち


問題はこの対面
vs赤青覇道
相手3ターンフレア覇道轟轟轟で4パンからウェイボールオニカマスと展開され、オニカマスウェイボール轟轟轟の盤面を作られるも
ガチャダマンC.A.Pカイトでオニカマスと轟轟轟を抑え、お相手はマナチャージで終了




SAだけが怖いのでイメンスベンガリィで後続を抑えて轟轟轟を殴らせないようにするためC.A.Pカイトでワンパンから吸い込む





ワンパン吸い込む






ワンパン吸い込む!?!?!?



ミサイル回収しながらスベンガリィ戻されて次のターンに終わり!


何これ後味悪い!

納得いかない!

どうして!!




確かにトリガーが多いデッキかもしれないけどこの大会シャッフ無しで叩いた1枚がトリガーってちょっとちょっとちょっと!!



だから…シールドは殴りたくないって…僕は…


そんな終わり方をしたもんだからどうしても不完全燃焼だった僕は、殿堂発表されたカードが使える最終日のCSにどっきーさんから誘われてエントリーすることに

ベスト8はほんとうに対面運が良かった時


せめて勝ち越したい!
今季の最後にやっとしっくりくる構築が出来たから勝ち越すことだけはしたい…!

と、それが僕の本音でした。





あんとくCS
vs青白天門
シャッフで勝ち
ラクルミラダンテから色々出てくるも全てスベンガリィで寝て出てくる為ブロッカーとして機能せずトドメ


vsロマノフワンショット
シャッフが大事な対面だけど引けず
エスカルデン出したらトップにシャッフ
次に回されて負け

そんな引きたいカードがホイホイ引ければ苦労しないので仕方ない負けです

確かに悔しかったですが負けは負けなので色々言いません。


エスカルデンでシャッフが見えなければもっと諦めがついたんですけどね!


vs赤白轟轟轟
お相手先行リリアング裁きカマセ轟轟轟で轟轟轟2点

僕の手札にはサイコロプス


いけるいける!


これ返せたら凄く気持ちいい!!



赤なくて走られて負け


次のターンのドドド2点からサイコロプス2枚引いて…ってだから見えなければもっと諦めがつくんだって!


vs赤t白バイク

スベンガリィ引けずに3ターン単騎




打点として残されたら下バイクレッドZレッドゾーンと1打点で5枚全て割られるので、それを避けるためにアルティマでワンパンしてホーリー出てくるも単騎を破壊




ってワンパンホーリー!?!?




えあ!?



何それ!誰なんよ!!




走られて負け…



フルパン食らってもスベンガリィ見えないしどうして…僕は…


vsジャバランガループ
いよいよ初動も0

いいよそれくらいじゃもう何も動じないよ

何かシャッフ3枚見えてるし何とかなるよ


オチャッピィでドゥポイズの対象を置いて4ターン目シャッフ着地

次のターンにもシャッフを出し動きを止め

6ターン目イメンマッカランからシャッフ6宣言でワンパンサイバーチューン



嫌だもう殴りたくない…



2体目のシャッフで前のターンサイバーチューンで捨てられたのを見た冥王の牙をケアするために宣言7でワンパンホーガンブラスター



ホーガンブラスター!?!?!?



いやいやいやいやこれまでのトリガーは恐らく4枚入ってたから後味は悪いし納得いかなくてもしょうがないと思うしかなかったけど、お前は違うくね!?



それは違うでしょうよ!!!


ここまでくるとさすがにさすがにさぁ?!!



もう…嫌だ…



さすがにホーガンブラスターでめくったのはストリーミングシェイパーだったからってもうメンタルズタボロだよ…


いやシェイパーって何!?


vs5c蒼龍

既に記載している通りこの対戦には負けます


ですが

わちゃわちゃしてモアイとレジェドギが出てくるもアルティマでシールドを殴り、トリガーの蒼龍から出てきたヴィルヘルム諸ともぶっ壊して


その後灰鐘やサイゾウで色々リフレッシュして再びモアイが出てくるもイメンアルティマスズランスズランで全てぶっ壊し

やりたいことはやれて
最終的に負けたけど超気持ち良かったです!


試合には負けても勝負には勝った感じ!



これでいいんよ

負けてもこれならいいんよ!!




もちろん勝てるのがベスト!


でも同じ負けるにしてもやれることをやって負けたい!


トリガーによって負けた対戦は流れや対面的にはまだまだこれからで決して負けるような局面では無かったのです!


僕はそのトリガーが引かれないその先を見てみたかった…

トリガーが無かったその先にはどんな展開が待っていたのかが知りたかった…



アルティマイメンは本当に面白いデッキなのに、引けずに早々に殴られて終わったりトリガーを引かれてすぐに返されて終わったりと呆気ない対戦が多くて本当に悔しかったです…!



せめてこのデッキの全てをぶつけて負けたかった…


周りからしたらただの弱いデッキで終わってしまったのが凄く悔しかった…





また環境は変わってしまいこのデッキの強みと環境が合わなくなるような気がするのでもう使うことは無いとは思いますがまた違った形のイメンを組みたいですね



そして普段から殴っているプレイヤーからしたら今回のようなのは日常茶飯事なのでしょうか?
僕にはわからないことですが普段殴られてる側からすると引きすぎかなと思いました!


もうデュエルマスターズは辞めます…
大人しくコンボデッキやループデッキを練って使うようにします…
殴るデッキは合ってないんだなと改めて…



こんな愚痴愚痴愚痴るだけのブログでしたがここまで読んでくださりありがとうございました。






また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです。





ではでは…

今日から使えるDM高等テクニック集

皆さんこんにちはあるぱです!


今回はデュエルマスターズにおける高等テクニックをそれぞれ難易度別に分けて紹介していこうと思います!


ところでデュエルマスターズの高等テクニックというとどの様なのが思い浮かびますか?


僕は日本一決定戦のフィーチャーで見たフレアゴルドーザのフレアバトルを画用紙に当てて相討ちした後、ラストバーストで横の2面取ったのは素直に凄いなと思いましたね!

まあ結局ジョーカーズが押しきって何だこのデッキやだなぁってなったんですけどね笑

他にはフレア側はフレアGWDで3面とりながら手札を整えたり、フレアのBAD2で捨てるカードをチェンジザに反応させたり、フレアを使われる側はフレアのバトル効果をパワーの高い1体に当てさせる為にわざと展開しなかったりなど…



このカードゲームには小技がたっぷりです!



ですが今回はそんなプレイにも負けず劣らずの高等テクニックをどんどん紹介していくので楽しみにしてください!!










難易度 ★☆☆☆☆


1.スズラン威嚇射撃

これはズンドコピエロなどのスズランを使用したデッキで頻繁に使う高等テクニックです!

別にズンドコがあるわけでもハッスルキャッスルがあるわけでもない状態ですがマナが余ればマナゾーンからスズランを出します。


これにより対戦相手はマナのスズランを意識せざるを得なくなり、相手の注意を散漫にさせることが出来ます!


ただし相手のバトルゾーンにミストリエスがいたり、カナシミドミノがいたりすると、利益以上の不利益を被ることになるのでtechniqueを隠すtechniqueが必要になります!

なかなか使いどころの難しい高等テクニックではありますが条件が緩いので難易度低めです!




2.オニカマスの除去

皆さんオニカマスというカードはご存知ですよね?


「異端流し オニカマス」というカードは召喚以外の方法で場に出たカードを持ち主の手札に戻しても良いという効果を持っている異端児なのですが、もう1つ、相手の効果によってクリーチャーを選ぶときこのクリーチャーを選ぶことは出来ないという効果があります。

恐らく皆さんもこちらの効果の方に手を焼く事が多いと思いますが、このtechniqueを使えばもう大丈夫です!

選ぶことは出来ませんが掴んだり持ったりは出来るので



掴んで持って相手の墓地に直接どーん!




これで確定除去出来ます!


これも相手の場にオニカマスがいて選択する機会があれば使えますので難易度低めですね!

ちなみにバウンスなどの場合はこれの応用になるのですが、持って対戦相手に「はい。」と渡してあげてください。
これは多少のコミュニケーション能力も必要となり難易度は少し上がりますが、そもそもこんなことをしてる時点で対戦相手はフリーをするほど仲の良い人でしょうからきっと君も大丈夫!!




3.マノミのバウンス

どのデッキとは言いませんが1度出したマノミを吸い込むで戻してもう1度使います。山掘れて便利。




難易度 ★★☆☆☆




4.ヘブンズフォースの捌き方


これはヘブンズフォースが手札に複数枚きた際の捌き方の伝授なのですが、ドローした後のマナチャージのタイミングでマナに1枚置いてあげると
なんと!手札でかさばっていたヘブンズフォースが1枚無くなるのです!


これにより手札の質を高めつつマナチャージをすることができ、回らないデッキに対してストレスが溜まることもありません!!

手札に同じカードが複数枚くることが条件なので難易度は少し上がりましたが
何とこのtechnique…「応用」が出来るんです。


それが!


これ!




別にヘブンズフォースに限らず同名カードならかさばってもマナに置けば解決する!!




これはなかなか気づきにくいところに気づいたのでは無いでしょうか!
これで貴方のぽっかりと空いた心の隙間も埋まってくれるでしょう!


それでは良きDMライフを!




5.チェンジザフレア覇っ…!


これは僕が実際に行った高等テクニックなのですが、アイアンマンハッタンの効果が適用されている状態で、チェンジザの効果からフレアを唱えクラッシュ覇道を出そうとするプレイングの事です!!

もちろんクラッシュ覇道は出せませんしフレアはそのまま墓地にいきます!


チェンジザフレア覇道の1セットがあれば実現するので、難易度の低めなテクニックではありますが何の利益も無いので本当に止めましょう!!



こんなネタにするくらいしか無く、この様にいつまでも忘れられないので、これを反面教師にしてマンハッタンと達閃の効果だけは忘れないようにしてください!!




6.戦略的ハートバーン


皆さん大好きモルトネクストにおける高等テクニックです!


これはモルトネクストを場に出してから数多くのドラグハートのうち、悩みながらハートバーンを出しジャスキルを狙いにいくtechniqueです!


モルトネクスト熟練者になればなるほどこの戦略的ハートバーンは何故か貫通しやすいので皆さんも熟練者を目指して頑張ってください!!




7.お祈り



これはシールドをブレイクされたり、トップで欲しいカードを引きたかったり、ランダムハンデスをしたりされたりなどの運が絡む際に行う高等テクニックです!


内容は簡単。


こちらの都合が良いように事が進むよう祈ります。


このタイミングで何を思うかは人それぞれですし、祈り方や祈る対象も人それぞれです。


日頃の行いを悔やんだり、状況とは裏腹に落ち着いてみたりなど好き放題です!



ただただこのtechniqueは結果が付いてきません!祈ってもこないものはこないんです!


しかし、何事にも真剣な貴方を貴方の好きなあの人は見てくれているかもしれませんね!





難易度 ★★★☆☆



8.悪魔の墳墓


これは相手の場もマナも同名カードが無いのにも関わらず、天使と悪魔の墳墓というカードを使い、こちらの盤面のみ吹き飛んで強制的に自分の頭を真っ白にさせる高等テクニックです!!


これは相手は被っておらずこちらだけ被っているという状況がまず珍しいので難易度高めです!



その時真面目に独自のロージアダンテを研究していたが為に、こんな事で負けて本当にめちゃくちゃ落ち込みました!

(次の週にその魔改造ロージアダンテでCS優勝を果たし多方面から構築について賛否両論の意見を投げつけられたのはまた別のお話)



強制的に頭が真っ白になるので、気持ちを入れ替えたい方などにはオススメしたいです!



ちなみにこれはちょっとした小技なのですが、天使と悪魔の墳墓はダンテから唱えられるので、解体で手札を見て手札のカードが被ってたら、それを魔天降臨で落としてチェンジダンテ墳墓などはしてましたね笑




9.クロックの盾埋め



これはトリーヴァインパクトを使ってる際のものなんですが、盤面にデンジャデオンとチェンジザがいて、相手の場にオーリリアがいる場合。


チェンジザアタック時にデンジャデオン効果で手札からマクスカルゴトラップ

オーリリアをマナに送りながらこちらのマナからはクロック

クロックの効果を処理する前にチェンジザの効果を処理してスーパーエターナルスパークを唱えてクロックを盾へ。



チェンジザのアタックはクロックの効果でキャンセルされるので、クロックを盾に埋めながら手札を多少強くさせる事が出来る。



他のtechniqueがある意味強力なので正直霞みますがその状況が生まれにくいので難易度高めです。





難易度 ★★★★☆

さあどんどんいきましょう!

難易度☆4!!




10.ダイナミックドゥポイズ




これは僕がフリーで黒単デスザークを使用している時に編み出した高等テクニックです!!


完全に盤面を制圧しコントロールをしましたが詰め方がこれっぽっちもわからず、気づけば盤面にはデスザーク2体とガリュザーク1体と、プラスで魔道具のヴォガイガ、ヴォガイガ、ヴォーミラ、グリナイブがいる状態。

相手の盤面にはプリンが1体です!



ガリュザークを破壊しようにもドゥポイズは皆ドルスザクブラザーズの下に入っている状態で息詰まっていました!


そんな時考えるのが面倒臭くなった僕がとったプレイングが9マナ払って卍獄殺どーん!


盤面のヴォーミラをセイバーして

全☆破☆壊!


これにより墓地に手札のガリュザークを落としながら盤面もすっきりして完璧!


後はヴォーミラから再び展開して勝利です!


何と鮮やかな卍獄殺!


そもそもそんな盤面にならない!と、いう方もいるかもしれませんが、普通じゃならない盤面だから難易度高いんです!よ!!


まず普通のプレイじゃダイナミックドゥポイズは出来ません!


皆さんは朱雀を使う際、こうならない様にしっかりと練習をしてくださいね!




11.2tヤッタレニヤリー


2ターン目にヤッタレマンを展開しながら既に殿堂入りを果たしたニヤリーゲットを無償で唱えて手札を潤す高等テクニックです!


ニヤリーゲットが殿堂入りする前はヤッタレニヤリーニヤリーという、するだけで対戦相手の心をへし折る高等テクニックがありましたが、殿堂入りを果たしてからパワーは落ちたものの1枚しか入っていないニヤリーゲットを引き込むtechniqueが必要になりました!


相手にめちゃくちゃされるので難易度はもっと低いような気がしなくも無いですが、僕の私怨とこれからされたくないという期待と黒木組組員に脅されてこの難易度です!



どうやら黒木組組長のプレイヤースキルらしい。






12.青緑ムートピア


これは対ジョーカーズにおけるゴクガサイクルのプレイングなのですが、序盤の動きで相手の方が明らかに早い場合、軽いコストの呪文を集めて最速ジョラゴンからのマンハッタンに備えます。


そして返しでブレイクされた手札と元々の手札を合わせてスコーラーの着地を目指します。


ステップルやマノミを出すことも出来ませんのでそれを意識しながらハンド管理します。


殴られる際にオチャッピィのSバックを使える事が出来れば、ラララライフを無償で唱えることが出来、なるべくスコーラーを出した次のターンの為に取っておきたいコンチェルトや豆を温存しやすくなるので狙っていきたいです。



このパターンの為に手札を整えておくか、序盤から回すことを狙うのか、という線引きが難しく、線引きが出来ても回せれるかどうかも分かりませんので結構難易度は高めです。


しかしこれが出来ればプレイの範囲や勝てる対戦も多くなるので
なるべく出来るようにしておきたいtechniqueです!!!





難易度 ★★★★★


難易度☆5は1つだけですが超高等テクニックですので何とかものにしてくださいね!



13.キューブヘルム



これはギフトロイザーを返す事が出来る必殺技なんですけど

ミステリーキューブという呪文からヴィルヘルムというクリーチャーを出して盤面をひっくり返すという超高等テクニックです!!!


普通なら4枚入っているカードなので特別難しくは無いように感じるかもしれませんが僕のキューブライゾウはヴィルヘルム1枚なので超高等テクニックです!!


もう凄い脳汁ドバドバでこのデッキの虜になってしまいそうです!!


まあ1つ問題があるとすればこのtechniqueを使ったのは僕じゃないって所くらいでしょうか!


僕はギフトロイザー側です!残念ながら!



以上!





皆さんどうでしたでしょうか?

デュエルマスターズにおける今日から使える高等テクニックだらけで、今から実践してみたくてウズウズしているのではありませんか?


この記事を読んで皆さんがもっともっとこのカードゲームを楽しんでいただけると嬉しいです!



それではここまで読んでいただきありがとうございました!








また僕の気が向いた時に書くブログを皆さんの気が向いた時に読んでいただけると嬉しいです。







ではでは…